iPhoneカメラ、楽しすぎてつらいです。
デジカメを普段携帯しないぼくは、写真の撮影が基本iPhone頼りなのですが、そんなiPhoneの写真を劇的にグレードアップしてくれるアイテムと巡り合ってしまいました。
今回は、iPhoneのカメラの画角を買えてバラエティ豊かな写真を取ることを可能にしてくれるアイテム、olloclipの紹介です。
olloclip
olloclipは、その名の通りolloclip社が制作しているiPhoneの拡張レンズ。
iPhoneの本来のレンズに更に画角や深度を加えることで、撮れる写真の幅が大きく変わります。
ぼくが購入したのは、このiPhone 5/5s用ですが、現在ではほぼ取扱がありません。
現在はこの7版が最新。
元々は、ガジェット好きに御用達の一冊、高城剛氏のLIFE PACKING(ライフパッキング)【未来を生きるためのモノと知恵】にて紹介されていたのが購入のきっかけでした。
olloclip for iPhone 5
パッケージは、いかにもアメリカのベンチャーが制作したガジェットという洗練された雰囲気。
このコンパクトなデザインに、三つものレンズを備えているという機能性は、当時は革命的でした。
裏面には、びっしりと説明書きがあります。
- 魚眼
- マクロ
- 広角
の3タイプのレンズが備えられていて、レンズの付替えによってiPhoneのカメラを拡張します。
開封した中身一覧。
本体に、olloclipの文字が刻印された専用のケースがおしゃれ。
付属の説明書に、簡単な装着手順が書かれています。
基本的にははめ込むだけで、前後の入れ替えで魚眼と広角を入れ替え、広角を外すことでマクロが出て来る、という仕組み。
早速iPhoneにつけてみると、こんな感じでした。
唯一の難点(?)は、ケースがつけられないこと。
裸のiphoneではないと装着できないのは残念。
※当時(2013)はまだolloclip以外の製品がほぼありませんでしたが、現在(2017年)ではクリップ式の外付けレンズが主流となっていて、olloclipのこの弱点を補う製品がたくさんあります。(しかも低価格で)
ただし安いものは、レンズのクオリティが低いかもしれません。
各レンズの紹介
それでは、実際に各レンズがどのような写真を撮れるのか検証していきます。
まずは、何もつけてない状態の写真から。
今回モデルを勤めてくれたのは、たまたま見つけたフクロウのキーホルダー。
広角レンズ
広角レンズ側をカメラに合わせてolloclipを装着。
パシャリ。
同じ位置から撮ったにも関わらず、画面がぐっと広くなりました。
後ろの背景まで写り込んでいるのを見ると、画角が大きく広がったのがわかります。ただし、レンズの特性上少し丸みを帯びています。
風景や建築などの撮影には最適ですね。
魚眼レンズ
続いて、この右側の大きい方、魚眼レンズを検証。
パシャリ。
先程の広角に比べて、更に丸みを帯びた、まさに魚眼の写真になりました。
自撮り撮影などで活躍間違いナシ!
マクロレンズ
広角レンズを外すと、マクロレンズが姿を表します。
こいつだけは、同じ位置からは撮影出来ないので、フクロウさんにぐっと近づきます。
パシャリ。
いかがでしょう、このディテール!
正直これが一番テンション上がりました。
通常のiPhoneのカメラではここまで寄ると写真がつぶれてしまいますが、これを使えば花や、小物なんかを撮る際に、その詳細な部分までしっかりと撮れますね。
また、周りのボケ感もいい感じで、思わず「え、これ」iPhoneで撮ったの?」となること間違いなし。
まとめ
高城剛氏が、ポケットに入れて持ち歩きたくなる意味がよくわかりました。
これだけで、iPhoneの写真ライフがより一掃楽しくなりそうです。
instagramなどに投稿する写真なども、これを使えばクオリティがぐっと上がる・・・かも!?
外付けレンズ生活、みなさんもいかがでしょうか?
今回使ったもの
iPhone6/6s/6plus/6plusS用
iPhone 7/7plus用
今使ってるヤツ
機種変更してからは今はもっと安いクリップ式のを使っています。
ただし、olloclipシリーズに比べるとレンズの質が悪い。
写真やiPhoneの関連記事
ブログに載せる画像の取得・リサイズ・圧縮方法などをまとめてみました。