
あのオシャレ大国・北欧フィンランドの航空会社、FinnAirはやっぱりオシャレでした!
夏頃、毎年ニューヨークから日本へと一時帰国しているのですが、今回は初めてフィンランドの航空会社FinnAir(フィンエアー)を利用して帰国しました!
ニューヨーク-ヘルシンキ-大阪間の搭乗記です。
フィンエアーを検討されている方は、ぜひ参考にしてください^^
まさかの搭乗前のトラブル(笑)

JFK空港から17:40発だったので余裕を持って15時前に到着していたんですが、トラブルで出発まさかの一時間遅れ。
フリーWiFiがない(正確にはBoingoで30分だけ無料)JFK空港でのこれは、かなり暇を持て余しました。
18:30頃になってようやく搭乗が始まり、無事に機内へ。
座席
さて、座席です。

さすがは北欧のエアラインといったところ。
緩やかなカーブを取り入れた、洗練されたデザイン。

前面(前シート背面)も、モダンな造りですっきり。

足元も広々としていて楽チン。
よくある可動式の足場はありませんでした。

備え付けのイヤホンはインイヤー式。
自分の耳には合いませんでした(笑)

シート右側の肘掛にイヤホンのプラグが。
穴が3つ空いてますが、上二つがイヤホン用で下のは不明。持参のイヤホンは、挿してもうまく作動しませんでした。
続いて座席のモニター。

まさかの日本語対応。
感度がちょっとイマイチでしたが、すっきりしたインターフェースで使いやすかったです。

備え付けの毛布は、marimekkoっぽい。
枕も。

と思ったら本当にmarimekkoでした。(FinnAirとパートナーシップを組んでるらしいです。)

自分の人生でmarimekkoに包まれて眠る日が来るとは思ってませんでした。
機内食
フライトの楽しみと言えば機内食。
座席もいい感じだったので、機内食にも期待が高まります。
ニューヨーク-ヘルシンキ間
離陸一時間程でキャビンアテンダントが来て、まず最初に飲み物を聞かれたので、間髪入れずにビールを注文。
フィンランドのビールが出てきたらいいなぁと思ったら

ただのカールスバーグでした。
続いてフードの方が来ます。
僕の顔を見て一瞬悩み、「Finny(フィンランド語のこと?) or English?」と聞かれました。
こんなの聞かれたこと無かったので、不意打ちで一瞬固まる僕(笑)
詰まりながらEnglishと答えると、続けて「Chicken or Pasta?」と聞かれました。
特にこだわりは無かったので、なんとなくパスタをチョイス。

いいねこの機内食感。

まずはおしぼりで手を拭きます。
そして、メインの蓋を外すと・・・

お、美味しそう!!
思ってたよりクオリティが高く、実際美味しくいただきました。

サラダには、付属でイタリアンドレッシング。
こちらは格別美味しいってわけではありませんでしたが、野菜は新鮮でした。航空会社によっては痛んでる野菜を出すところもあるのでこれはポイント高い。
あ、パンは機内食あるあるで冷たかったです。パスタと一緒に美味しく頂きました。
サイドメニューも見てみます。

クラッカー。パスタの後に食べたから味がいまいちわから無かったんですが、しょっぱさの中に甘みのあるような感じ。
ビールのツマミによかった。
さらにこちら。

チーズと

ブラウニー!

数あるスイーツの中でもブラウニーが1,2を争うくらい好きなのですが、このブラウニー、すごく好きなタイプでした。
粘り気控えめで、甘さも程よく。〆に最高でした。ありがとうフィンエアー。

こちらはヨーグルトみたいな容器に入ったミネラルウォーター。
何の気なしに飲んだんですが、硬水でした。さすがヨーロッパ。でも何故か日本語書いてある。
続いて朝ごはん。
到着一時間くらい前に配られ始めました。

うん、美味しくなさそうですね。
ただのハムとチーズを挟んだパンです。
味もご想像通りです。
ヘルシンキ-大阪間
続きまして乗り換え後。
懲りもせずビールを注文。すると

地ビール(?)来た!
最初の口当たりは少し苦味があるんですが、甘さが広がる感じ。
ちょっと人を選ぶかも。自分は結構好きでした。
さて、選択肢は「キーマカレー」と「ミートボール」。
なんとなくキーマカレーをチョイス。

非常に微妙な写真ですが、美味しかったです。
スプーンが小さくて食べにくかったけど。
そしてサイドに

なぜか蕎麦。シュールな組み合わせでした。
横についてたのは

ムーミンのお菓子?
ストロベリー味のポッキー?みたいな感じでした。
さて、こちらも到着一時間前くらいに朝ごはんが。

今回は選択肢はなく、中から出てきたのは

オムレツ!
写真が暗くて美味しそうに見えないんですが、チーズ入りでトマトとほうれん草のソースが効いてました。
サービス
各種サービスの感想です。
キャビンアテンダント
これは正直イマイチでした。
上の収納に入れてた僕の荷物を僕に聞きもせず勝手に移動させた上、扱いも乱暴で、しかもめちゃ離れたところに入れられたり。
あと、なんかナッツみたいなん食べながら移動してたり、飲み物頼んでも忘れられたり。
男性スタッフはみんなイケメンでいい人たちでしたが。
映画/音楽
モニターで提供されているラインナップですが、映画は比較的バリエーション豊かで、最近の作品と一昔前の話題作がごちゃ混ぜに色々と。

個人的にはあんまり観たいのがなくて残念でしたが。
音楽は、ジャンル別のミックスが用意されてました。

フィンランドの人気曲ミックスなんかもあって、これはいいかも、と思ってたんですが
音質が酷かった・・・。
映画「バードマン」を見てたんですが、BGMが割れまくりでセリフが時々聞こえなくなるという酷さ。
これは是非、改善した方が良いですよフィンエアーさん。
まとめ
座席と機内食には大満足。他サービス面は、まぁ、うん。
サービス面に関しては、個人的には荷物以外は別に気にしなければどうということはなく、エンタメも持参のラップトップやiPhoneで賄えるので、それ程マイナスにもならず。
むしろ一番ネックだった座席が、充分に広く電源もあって快適に過ごせたのでよかったかな、と。
日本からNYに戻る時にもまた利用するので、楽しみにしていきたいと思います。
フィンエアーの航空券をお得に購入するには
Expediaでホテルと合わせるとお得なパッケージも!
Skyscannerは激安航空券を見つけるのに最適かも。
そんな感じで。
