MENU
SEARCH

アンフォローやミュートを活用するとFacebookやTwitterが生まれ変わる

  • URLをコピーしました!

Unfollow facebook twitter

TwitterやFacebookを見ていると、憂鬱になったり嫉妬してしまったり、ネガティブな気持ちになったりすることってありませんか?

ぼくも時々、SNSで偶然見かけた内容にもやもやしたり、劣等感や不快感を覚えたりすることがあります。

特に一方的に誰かを非難する内容だったりは、見ていて本当に苛立ちます。

あと、下らない/興味ない内容の連続RTだったりシェア連打も辛い。

だったらSNSなんてやめちまえ、という話ですが、仲の良い友人の近況や、信用できる情報を発信している人の投稿は気になる。

そういう人のために、各種SNSには便利なミュートアンフォローなどの機能があります。

これらをうまく活用すると、TwitterやFacebookが劇的に心地良いものに変化するので是非お試しあれ。

目次

SNS上のネガティブは時間の無駄

そもそもSNSをする目的ってなんでしょうか。

ぼくの場合は情報収集だったり、マーケティングのためだったりと、ビジネスライクな使い方がメインであまり自分の投稿はしませんが、基本的には「楽しむため」にあるものだと思っています。

少なくとも、不快になるために使うようなものではないのは確か。

なのにそこで、見たくもない投稿を見てネガティブな気持ちになったりするなんて、マジで時間の無駄。

そういう投稿をする人はさっさとフォローを外す、友達登録を解除する、などの対処をすべきです。

Twitterで時間を無駄にしてしまう人におすすめする3つの防止策

相手にバレずに投稿を非表示にする

ただし人間関係ってめんどくさくて、リアルでは親しいとか、投稿はうざいんだけど繋がってはいたい人とか、そういう一筋縄では行かない関係性ってありますよね。

そういう人をアンフォローとか友達解除とかすると、あとあと角がたつかもしれない・・・。

そういう時に便利なのが、Facebookのアンフォロー&Twitterのミュート機能。

これらの機能を使えば、自分が相手の投稿を非表示していることがバレることはありません。

Facebookのアンフォローのやり方

アンフォローのやり方は簡単。

タイムラインの投稿にある右上のVのボタンをクリックして、「〜のフォローをやめる」を押すだけ。

Facebook

ギズモードさん、マジごめんなさい。たまたま出てきたので使わせてもらいましたがアンフォローしてません。

Facebookの誕生日を非公開にして当日を迎えたら・・・。(方法も紹介)

Twitterのミュートのやり方

Twitterも、ミュートしたい相手のアカウントのページに行き、右上の歯車マークをクリックし、「ミュートする」をクリックするだけ。

Twitter mute

こちらもワンクリックで即完了。

アンフォローやミュートを活用したら、こんなに変わった!

ぼくもここ数年はずっとこれらの機能を使っているのですが、これらのおかげでSNSが随分と気楽&効率的なものになりました。

かつては割と尖った内容とか、何かを非難するような内容が散見されたタイムラインで、そういうのに当てられてぼくも何だかピリピリした内容を投稿してたりしたのですが、ここのところは友達の近況報告や時事ネタくらいしか上がってきませんし、見ていて不快になることもめったにありません。

基本的にはポジティブor刺激的な情報しか上がってこないので、見るのが楽しいですし、勉強にもなります。

見た後に、「はぁ・・・」とため息をつくことも無くなりましたし、自分も出来るだけポジティブな内容を投稿したいと思うようになりました。(あまり投稿しませんが)

ストレスのないSNS活用を

リアル社会で既にしんどい人間関係に振り回されてるんだから、SNSの中くらい気楽にやりたいもんです。

もちろん、激しい議論であったり尖った情報発信を否定する気はありません。

ただ、それに対して不快を感じる人もいるし、それならそれで、見る側が自分で見えないように設定するのは全然いいじゃない。

だからぼうは、「わ、めんどくせーな」と思ったらすぐにアンフォロー/ミュートするし、自分がされていたとしても何ら文句はありません。

ただやっぱりフォロー&シェアとかされると超嬉しいけどね!

あ、ぼくのアカウントです。よかったらフォローしてください。


Instagramでフォロー

そんな感じで。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

PLEASE SHARE
  • URLをコピーしました!
さがやん
ブロガー/企画屋
仕事や遊びを効率化するガジェットやツールを愛して止まないブロガー。大阪でデザイン制作やスタジオ運営をする会社を経営しながら、田舎の古民家と行き来する二拠点生活を行っています。
目次
閉じる