MENU
SEARCH

Evernoteもフル活用!留学で最高のパフォーマンスを発揮するために、勉強環境を構築し直しました。

  • URLをコピーしました!

My lerning environment eyecatch copy

留学生は時間との戦いです。
ただでさえ非母国語で理解に時間がかかる上、他のネイティヴのクラスメイトと同様の結果を求められます。

非ネイティブの僕は、普通に勉強するだけでは余裕で置いていかれてしまうし、学外でも様々なプロジェクトに携わらせて頂いてるので、時間にも制限があります。
この状況下では、いかに効率よく勉強するかが非常に重要な課題。

そのため、勉強・課題をこなすのにも、ある程度システマティックな思考・テクニックが必要となってきます。
新学期も始まったので、新たに構築し直した今期の僕の学習環境を晒していこうと思います。
留学生だけでなく、国内にいる学生や社会人の方にも何か参考になれば幸いです。

目次

文房具

基本となるのはやはり文房具。
色々使うのですが、ここでは軸となるメインのものだけとりあえず紹介。

ROHDIAノートパッド

My lerning environment  1 of 7

デザイナー界隈では人気のこのノート。(謎の輪ゴムは勝手にうつりこんでいました。笑)
僕も愛用しています。

このノートのポイントは

  • 書きやすい
  • ページが切り取りやすい
  • デザインが良い

の三点。

書きやすさは、素早いノート取りに必須ですし、デザインは勉強へのモチベーションに繋がります。

このように、捲った表紙が裏側に入る前提で作られているのが、地味に嬉しいです。

My lerning environment  2 of 7
切り方が汚いのはご愛嬌。

また、後述しますが、僕は書いたページをすぐ捨てるので、切り取り可能なのも大きなポイントです。

PILOT フリクションボール

My lerning environment  3 of 7

アメリカにきてから、シャーペンを使うということが殆ど無くなりました。
理由は、この国ではシャーペン自体がそれほど普及しておらず、現地のものは機能が悪い&すぐ壊れる、シャーペンの芯や日本製の文房具が高い、という二点。

故に主に使うのはボールペンなのですが、これは日本に行ったアメリカ人の友人がお土産にくれた(笑)PILOTのフリクションボールが大活躍しています。

特殊なインクが使われており、頭の部分のゴムパーツで書いた文字が消せます。

My lerning environment  4 of 7
ので、主なノートテイキングは全部こいつで行います。

帰国したら買いだめしてこようと思ってます(笑)

ポストイット

My lerning environment  7 of 7

宿題や復習したい箇所に貼っておく用のポストイット。
また、ノートに書き損じてあとから追記したい場合などにも使います。

一応僕も何種類か用意してますが、特に使い方にルールはないです。

Mac&iPhoneアプリ

折角MacとiPhoneを持っているのだから、これを使わない手はありません。

アプリを有効活用すれば、勉強効率をぐっとあげられるはず。

Evernote

定番のメモアプリ。
あらゆる情報をここに集約します。

カテゴリ:[仕事効率化][ユーティリティ]

学校で配布されるプリントは、データの場合はそのまま、印刷の場合はスキャナで取り込んで保存します。
こうしておくことで、万が一忘れたり急遽必要になった場合にすぐアクセスできる環境にしておきます。

基本的には保存用で、ノート機能自体はこちらから使ったりはしません。

Scannable

最近Evernoteから発表されたアプリで、撮影した画像をそのままpdfにしてEvernoteに保存してくれるスグレモノ。

カテゴリ:[仕事効率化][ビジネス]

授業で取ったノートはこれで撮影してEvernoteに取り込み、取り込んだ後のページは捨てます。

Dropbox

これも言わずと知れたクラウドストレージアプリ。
書類関連はEvernoteだけでなく全てこちらにも保存しておきます。

カテゴリ:[仕事効率化][ユーティリティ]

iPhoneとMac両方に同期させてあり、授業内で製作中のデザインデータなどもこちらに保存していつでもアクセスできるようにしてあります。

Omnifocus

GTDと呼ばれるライフスタイルを構築するためのアプリなのですが、僕はこれを学校や仕事でのプロジェクト管理のみに使っています。

カテゴリ:[仕事効率化][ビジネス]

各クラスで だけでなく、外でも色々なプロジェクトに参加させていただいてるので、こういうものを使ってしっかりスケジュール管理をしないと、自分が何をすべきか見失ってしまうので。。。

僕の詳しいOmnifocus活用法については、後日別記事で紹介します。

Ommwriter

カテゴリ:[仕事効率化][ライフスタイル]

基本的に英語で長文を書いたりするのは嫌いで出来るだけ避けたいのですが、課題でリサーチペーパーやエッセイなどをどうしてもら書かなくちゃいけない時があります。

そういう時に、徹底的に書くことに集中するため、このOmniwriterを導入しています。

OmmWriter

起動すると同時に全画面になり、集中力を高める音楽が流れる執筆画面のみが表示されるようになるという、非常にシンプルなアプリ。
文字を打つ際にタイプライターの音などが設定でき、退屈なエッセイを少し情緒あるものへと変えてくれます。

まとめ

学習環境の改善は作業の効率化に繋がる。
なんて偉そうなこと言っていますが、ぶっちゃけこういう環境づくりが好きなだけで僕自身勉強とか全然出来ない子です。(興味あることを勉強すること自体は好きですが)
ただ、こうやって環境揃えて形からだけでも入っておくと、いざやる時に色々とスムーズにことが進み効率的になるのでオススメ。

他にも、こんなのいいよ、使えるよ、ってのがあれば教えて下さい!

いち留学生の勉強環境の紹介でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

PLEASE SHARE
  • URLをコピーしました!
さがやん
ブロガー/企画屋
仕事や遊びを効率化するガジェットやツールを愛して止まないブロガー。大阪でデザイン制作やスタジオ運営をする会社を経営しながら、田舎の古民家と行き来する二拠点生活を行っています。
目次
閉じる